2022年7月にアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴで開催されたコミコン2022(SDCC2022)にて、2022年以降のMCU公開予定作品が大量に発表されました。
そのSDCC2022にて、2023年2月公開予定の「アントマン・アンド・ワスプ クワントゥマニア」からMCUはフェーズ5に、ファンタスティック・フォーからはフェーズ6に突入することが明らかになりました。
新たなサーガの名称も「マルチバースサーガ」と名付けられ、期待がさらに高まったMCUシリーズ。
この記事では今後公開・配信予定のMCUフェーズ5について、公開時期や順序、観る前に知っておきたい情報をまとめました。
ただ、MCUフェーズ4までの情報や原作コミックの情報を元に考察するのでネタバレ要注意です。
過去作品をまだ見切れていない、特に『アベンジャーズ エンドゲーム』までたどりついていない人は、以下の記事で予習しましょう!
Contents
- 1 『アントマン・アンド・ワスプ:クアントゥマニア』(2023年2月17日公開予定)
- 2 『ホワット・イフ シーズン2』(2023年初 配信予定)
- 3 『シークレット・インベージョン』(2023年 春配信予定)
- 4 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3』(2023年5月5日公開予定)
- 5 『エコー』(2023年 夏配信予定)
- 6 『ザ・マーベルズ』(2023年7月28日公開予定)
- 7 『ロキ シーズン2』(2023年 夏配信予定)
- 8 『X-MEN ’97』(2023年 秋配信予定)
- 9 『ブレイド』(2023年11月3日公開予定)
- 10 『アイアンハート』(2023年 秋配信予定)
- 11 『アガサ コヴェン・オブ・カオス』(2023/24年 冬配信予定)
- 12 『スパイダーマン フレッシュマンイヤー』(2024年配信予定)
- 13 『マーベル・ゾンビーズ』(2024年 配信予定)
- 14 『キャプテン・アメリカ ニュー・ワールド・オーダー』(2024年3月3日公開予定)
- 15 『デアデビル -ボーン・アゲイン-』(2024年 春配信予定)
- 16 『サンダーボルツ』(2024年7月26日公開予定)
- 17 『ファンタスティック・フォー』(2024年11月8日公開予定)
- 18 『アベンジャーズ ザ・カーン・ダイナスティ』(2025年5月2日公開予定)
- 19 『アベンジャーズ シークレット・ウォーズ』(2025年11月7日公開予定)
- 20 『アーマーウォーズ』(配信日未定)
- 21 その他の公開予定作品
『アントマン・アンド・ワスプ:クアントゥマニア』(2023年2月17日公開予定)
本作はMCUフェーズ3のアントマン・アンド・ワスプの続編となる作品です。
ロキ シーズン1で在り続ける者を演じたジョナサン・メジャースがヴィランの征服者カーンとして登場することが確定しています。
ポスターに描かれている紫のスーツはキャシーでしょうか。
征服者カーンはマルチバースの設定と密接に関わるキャラクターなので、本作でフェーズ5のスタートにふさわしいMCUの世界拡張が描かれると期待しています。
『ホワット・イフ シーズン2』(2023年初 配信予定)
2021年8月に配信されたDisney+オリジナルアニメ『ホワット・イフ』の続編となるシーズン2です。
シーズン1に引き続き、「もしあの時、こうなってたら・・・」というもしもの世界が描かれる作品となると思われます。
シーズン1はオマージュやイースターエッグモリモリの楽しい作品になっていたので、シーズン2もMCUファンなら楽しめる作品となること間違いなしですね。
『シークレット・インベージョン』(2023年 春配信予定)
シークレットインベージョンはニックフューリーを主役として、地球に潜んでいるスクラル人との戦いを描くドラマになると言われています。
『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』にて、いつの間にかスクラル人のタロスとフューリーが入れ替わっていたことが明らかになりましたが、このドラマでフューリーが何をしようとしていたのか明らかになるでしょう。
また、ドラマ『ワンダ・ヴィジョン』ラストでモニカ・ランボーとスクラル人が接触していましたが、モニカや映画『マーベルズ』との繋がりも気になるところです。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3』(2023年5月5日公開予定)
本作はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスの続編となる作品で、ガーディアンズシリーズ最後の作品になると言われています。
本編の内容はまだ公開されていませんが、リミックスのエンドクレジットで伏線が張られていた「アダム・ウォーロック」やヴィラン「ハイ・エヴォリューショナリー」が登場します。
『エコー』(2023年 夏配信予定)
エコーはアラクア・コックス演じる聴覚障害を持つヒーローで、ドラマ『ホークアイ』に登場しています。
エコーは犯罪組織のボスであるキングピンに父親を殺された過去があり、本作品でキングピンとの関係が描かれることが予想されます。
また、『スパイダーマン ノーウェイホーム』にカメオ登場したデアデビルことマット・マードックもキングピンと深い関わりがあるため、本作にも登場するかもしれませんね!
『ザ・マーベルズ』(2023年7月28日公開予定)
Disney+公式「https://disneyplus.disney.co.jp/blog/maximum-guide/mcu-phase4.html」より引用
本作はMCUフェーズ3作品の「キャプテン・マーベル」の続編です。
撮影ロケのリーク情報により、ワンダヴィジョンに登場したモニカ・ランボーやドラマ『ミズ・マーベル』の主人公カマラ・カーンが登場することが判明しています。
ドラマ『ミズ・マーベル』のラストでミズ・マーベル(カマラ)とキャプテン・マーベル(キャロル・ダンヴァース)が腕輪の力で入れ替わったように見えましたが、どのようなストーリーとなるのでしょうか。
詳細はまだ謎ですが、最新情報があれば随時アップデートしていきます。
『ロキ シーズン2』(2023年 夏配信予定)
衝撃的な最終話であったシーズン1から約2年、ついにシーズン2が配信されます。
マルチバースサーガのラスボスとなる征服者カーンやシークレットウォーズのストーリーとどのように関わってくるのか楽しみです。
『X-MEN ’97』(2023年 秋配信予定)
『X-MEN ’97』はDisney+オリジナルアニメシリーズで1992年から1997年に放送されていたアニメ『X-MEN』のその後を描いた作品になります。
マグニートーがX-MENを率いるストーリーで、複数のミュータント達も登場します。
既にシーズン2の配信も噂されており、今後の展開に期待出来ますね。
『ブレイド』(2023年11月3日公開予定)
ブレイドはヴァンパイア・ハンターとして吸血鬼(ヴァンパイア)と戦うヒーローです。
ブレイドは過去2000年前後に3部作が公開済みですが、今作でリブートされMCUに参戦します。
ブレイドは既に『エターナルズ』のポスクレにて、剣を手に取ろうとするデイン・ウィットマンに話しかける声飲みで出演していました。
こちらも詳細はまだ謎ですが、最新情報があれば随時アップデートしていきます。
『アイアンハート』(2023年 秋配信予定)
アイアンハートは天才頭脳を持った黒人の少女リリ・ウィリアムズが自らの手で作成したアイアンスーツを身につけたヒーロー。
フェーズ4作品映画『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』で初登場し、本作でその後のヒーローとしての成長が描かれることになるでしょう。
アイアンハートはヤングアベンジャーズの一員になると言われており、今後のアベンジャーズシリーズに深く関わってくることが予想されます。
『アガサ コヴェン・オブ・カオス』(2023/24年 冬配信予定)
ワンダビジョンでヴィランとして登場した魔女アガサが主役のドラマシリーズです。
詳細は不明ですが、タイトルで複数の魔女が登場することが示唆されていますね。
続報があれば随時アップデートしていきます。
『スパイダーマン フレッシュマンイヤー』(2024年配信予定)
本作はMCUスパイダーマン 1年目の活躍を描いたDisney+オリジナルアニメシリーズです。
時系列としてはシビルウォーやホームカミング前後になると思われますが、オズボーン、複数ヴィラン、デアデビルのデザインなどが公開されており、どのようなストーリーになるのか全く予測出来ません…
『マーベル・ゾンビーズ』(2024年 配信予定)
https://twitter.com/CultureCrave/status/1550563638225686528?s=20&t=9hrWt3XVkbx5HDwVd8takg
マーベルゾンビーズはDisney+オリジナルアニメシリーズです。
大人向けの年齢制限がされることが決定しており、グロテスクなシーンが描かれることが予想されます。
ホワット・イフに登場したゾンビキャップやゾンビ化したイカリスなどのさまざまのゾンビ化したヒーローのデザインも公開されており、ゾンビ世界への期待が高まります。
ホワット・イフで描かれたゾンビ世界との関わりも気になるところです。
『キャプテン・アメリカ ニュー・ワールド・オーダー』(2024年3月3日公開予定)
フェーズ4以降初めてのキャプテン・アメリカ単独作品となる今作。
ドラマ『ファルコン&ウィンターソルジャー』にて正式にキャプテン・アメリカの名を継いだサム・ウィルソンの活躍を描く作品になるでしょう。
『デアデビル -ボーン・アゲイン-』(2024年 春配信予定)
今作は『スパイダーマン ノーウェイホーム』にも登場したチャーリーコックス演じるデアデビルの単独ドラマ作品です。
過去もドラマシリーズが作成されていたデアデビルですが、リブートにふさわしいタイトルですね。
エコーに引き続き本作にもキングピンが登場することが告知されており、シーハルク、エコーと続く物語に期待が高まります。
『サンダーボルツ』(2024年7月26日公開予定)
サンダーボルツはロス将軍が収集したヴィランの集まりであり、いわゆるMCU版スーサイドスクワッドです。
原作メンバーにはタスクマスターやウィンターソルジャーなど既にMCUに登場したキャラをはじめ、デッドプールもその一員です。
公開が噂されているデッドプール3との繋がりも気になるところです。
『ファンタスティック・フォー』(2024年11月8日公開予定)
フェーズ6の一作目はファンタスティックフォーです。
リーダーのミスター・ファンタスティックことリード・リチャーズはフェーズ4の『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』にて別アースのヒーローとして登場していますが、今作で正式にMCUに参戦します。
また、マルチバースサーガのラスボスである征服者カーンはリード・リチャーズの子孫であることもあり、今作はマルチバースサーガの本軸に関わる作品になるかもしれませんね。
『アベンジャーズ ザ・カーン・ダイナスティ』(2025年5月2日公開予定)
エンドゲームぶりのアベンジャーズタイトル作品。
カーン・ダイナスティ(kang dynasty)とは直訳するとカーン王朝という意味であり、今作でラスボスのカーンが登場し、ヒーロー達がインフィニティ・ウォーのような厳しい戦いを強いられることが予想されます。
『アベンジャーズ シークレット・ウォーズ』(2025年11月7日公開予定)
フェーズ6の締めくくりとなる今作。
原作におけるシークレットウォーズとは、インカージョン(パラレルワールド同士の衝突)によりマルチバースが消滅し、残った最後の2つの世界が自らの世界を守るために勃発したマルチバース間の戦争です。
ヒーロー、ヴィランの垣根が無くなり、エンドゲームも比にならないスケールでのキャラクター集合が予測でき、期待が高まります!
『アーマーウォーズ』(配信日未定)
ドラマ『アーマーウォーズ』では、アイアンマンの生みの親である「トニー・スターク」が恐れてきたスーツの技術が悪者の手に渡ってしまったら?という事態が現実になる世界を描いたストーリーになる模様です。
原作ではトニースタークが物語の軸になっていましたが、MCUでは命を落としているため、ドラマシリーズではアイアンハートやローディ(ウォーマシン)が物語に大きく関わってきそうですね。
その他の公開予定作品
詳細は不明ですが、他にも下記のタイトルが噂されています。
・映画『デッドプール3』
・ドラマ『ワカンダ』
またフェーズ6では、作品名は未定ですが、以下の公開スケジュールのみ発表されています。
・2024年秋 2作品
・2024年冬 2作品
・2025年春 2作品
・2025年夏 2作品
追加情報があれば随時更新していきます。